相手の笑顔の目と口を観察。心理を読む役立つコミュニケーションとは?

今回はコミュニケーションが苦手な方に役に立つ情報をお届けしたいと思います

口、眼を観察すれば心理(本音)がわかっちゃいます

今回は眼の周りの筋肉「眼輪筋」と口の周りの筋肉「口輪筋」を読めば相手の心理(本音)
がわかるという情報です。

例えば、目が笑っていないという人

例:渡辺麻友さんの写真

目の下の眼輪筋、目の周りの筋肉が動いてないと、感情がきちんとと伝わらないというか、あまり笑ってるよ

うに見えづらく「笑ってない人だなー」ってイメージを与えてしまいます。

つまり、そこを観察すれば相手が本当に笑っているのかどうかか本当に楽しいと思ってるのかどうかがわかる

というのがこの眼輪筋の読み方の話です。

3種類の笑顔

笑顔というのはそもそも3種類あるのをご存知でしょうか?

眼輪筋が動くかどうかがポイント。眼輪筋が動く

デュシェンヌ・スマイルといって本当の笑い

(ちなみにこの笑顔の状態でいるときはうつ病予防の効果があります)

相手とコミュニケーション中の危険信号なのは「ニヤ」みたいな感じの

片方の口角が上がったケース。軽蔑の笑いです

(このように詐欺注意喚起のイラストでもこの軽蔑の笑いは使われてたりします)

騙したときに出る笑いなので、非常に危険です。左右が非対称になるとダメってことです。

そして微妙笑顔かなというのは、口角のみ上がるマスキングスマイル

いわゆる作り笑いですね。

笑顔を見るときの注意点はまず目の下の眼輪筋が動いているかどうかを見て

鳥の足跡のように3本線がが寄ります。この寄3本線の寄りがあれば本当の笑顔ということになります。

片方の口角だけがニヤッと上がったりした場合は軽蔑の笑い 騙してる可能性が高い

眼は笑っていないが顔だけ口角のみ左右対称に上がってる場合はマスキングスマイル
作り笑いをしてる。

相手の唇も観察

口輪筋を観察する上で足して観察できるポイントがあります

唇の隙間が開いてリラックスしてたらこれは良い(プラス)の感情で

口の周りが緊張してたらマイナスの感情。

相手との会話中には唇を観察し口がリラックスして

軽く開いているような状態であれば話を掘り下げてOKです。

口が閉じてるような状態

だったら話題を変えて相手に話を振ったほうがいいということ

みなさんも自分が唇を結ぶ時、その時がマイナスな感情が働いてることに覚えはないでしょうか?

唇を噛む動作は言いたいことがあるが我慢していたりその話題に興味が無かったりなど

ストレスや不安を隠し恐怖や不安から身を守る仕草でもあります

相手の表情をよく観察してみてください。楽しいコミュニケーションを!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP